目次
Instagram WEB版とは?
Instagram WEB版とは、スマートフォンアプリを使用せずに、PCやスマートフォンのWEBブラウザからInstagramを利用できるサービスです。アプリをインストールしなくてもブラウザからアクセスできるため、PC作業を中心にするユーザーや、アプリをインストールしたくない場合に便利です。
Instagram WEB版の特徴
- スマートフォンアプリを使わずに利用可能
- PCやスマートフォンのブラウザからアクセス
- 基本的な閲覧や投稿機能が使える
- 一部の機能(ストーリーズ投稿・リール投稿・フィルター編集など)が制限される
公式サイト:Instagram WEB版 からアクセス。

あわせて読みたい -SNS運用の成功法則-戦略と収益化テクニック
kaede-aibeauty


SNS運用の攻略法|X・Instagram・TikTok・YouTubeでフォロワーを増やす戦略&収益化ガイド
SNS運用のノウハウを徹底解説!X(旧Twitter)、Instagram、Threads、TikTok、YouTubeなど、主要SNSのアルゴリズム対策・フォロワー増加の戦略・収益化テクニックを紹介。…
Instagram WEB版の主な機能
Instagram WEB版で利用できる機能と、アプリ版・PC WEB版・スマホ WEB版の違いを比較します。
機能 | スマホアプリ版 | PC WEB版 | スマホ WEB版 |
---|---|---|---|
フィード投稿 | ✅ 可能 | ✅ 可能 | ✅ 可能 |
ストーリーズ投稿 | ✅ 可能 | ❌ 不可 | ❌ 不可 |
リール投稿 | ✅ 可能 | ❌ 不可 | ❌ 不可 |
投稿のフィルター編集 | ✅ 可能 | ❌ 不可 | ❌ 不可 |
DM(ダイレクトメッセージ) | ✅ 可能 | ✅ 可能 | ✅ 可能 |
コメント・いいね | ✅ 可能 | ✅ 可能 | ✅ 可能 |
検索・閲覧 | ✅ 可能 | ✅ 可能 | ✅ 可能 |
ストーリーズの閲覧 | ✅ 可能 | ✅ 可能 | ✅ 可能 |
リールの閲覧 | ✅ 可能 | ✅ 可能 | ✅ 可能 |
アカウントの切り替え | ✅ 可能 | ❌ 不可 | ❌ 不可 |
インサイト(分析データの閲覧) | ✅ 可能 | ❌ 不可 | ❌ 不可 |
プロフィール編集 | ✅ 可能 | ✅ 可能 | ✅ 可能 |
まとめ:
Instagram アプリ版との違い
Instagramのスマホアプリ版とWEB版には、以下のような違いがあります。
アプリ版の特徴
- すべての機能が使える(ストーリーズ・リール投稿、フィルター編集など)
- 通知機能がある(フォロー・いいね・DMの通知)
- インサイト(分析データ)が確認できる
- 複数アカウントの切り替えが可能
- より直感的な操作が可能
WEB版(PC・スマホ)の特徴
- PCやブラウザからアクセスできる(アプリ不要)
- 大画面でフィードやDMを閲覧できる
- キーボードで快適にコメントやDMを送信可能
- スマホWEB版でも簡単な投稿が可能
WEB版の制限(アプリ版との違い)
- ストーリーズやリールの投稿が不可(閲覧は可能)
- 投稿のフィルター編集ができない
- インサイト(投稿の分析情報)が見れない
- アカウントの切り替えができない
Instagram PC WEB版とスマホWEB版のログイン方法
PC WEB版でのログイン方法

PCでInstagram WEB版へアクセス
- アカウントを持っている場合は、ユーザー名、メールアドレス、または電話番号を入力し、パスワードを入力し、「ログイン」ボタンをクリック。
- アカウントがない場合は、新しいアカンを作成をクリック。
スマホWEB版でのログイン方法

スマートフォンのブラウザでInstagram公式サイトを開く。
- アカウントを持っている場合は、「ログイン」ボタンをタップ。
※アプリのインストールを促される場合は「デスクトップ版を表示」モードに切り替える。 - アカウントを持っていない場合は、「登録」をタップ。
- ログインせずに見る場合は「Instagramを開く」をタップ。
ログインをタップ
- ユーザー名・メールアドレス・電話番号のいずれかを入力。
- パスワードを入力し「ログイン」をクリック


登録をタップすると
- 携帯電話番号、もしくはメールアドレスで登録をします。
- 携帯電話番号ではSMS、メールアドレスで登録したらメールがくるので、ガイダンスにそって登録をする。
ログインなしでの閲覧は可能か?
InstagramのWEB版では、一部のコンテンツを ログインなしで閲覧 することができます。
ログインなしでできること
- 公開アカウントのプロフィール閲覧
- 投稿(画像・動画)の閲覧
- ストーリーズ・リールの閲覧(制限あり)
ログインが必要なこと
- 非公開アカウントの閲覧
- 「いいね」やコメントの操作
- DMの送受信
- ストーリーズ・リールの視聴履歴管理
Instagramに「足あと機能」はある?
Instagramには現在 「足あと機能」 はありません。ストーリーズを閲覧した場合のみ、投稿者側に閲覧履歴が表示されますが、通常のフィード投稿やプロフィールを閲覧しても相手に通知されることはありません。
💡 将来的に「足あと機能」が追加される可能性はあるかもしれませんが、現時点では公式にそのような発表はありません。
Instagram WEB版のメリットとデメリット
Instagram WEB版のメリット
Instagram WEB版のデメリット
💡 結論: Instagram WEB版は補助的な利用に最適。本格的に運用するならアプリ版が必要。
まとめ
Instagram WEB版は、アプリを使わずにPCやスマホのブラウザから利用できる便利なツールです。
- 基本的な閲覧・投稿は可能
- ストーリーズやリール投稿などの一部機能は制限される
- ログインなしでも公開アカウントの閲覧は可能だが、機能に制約あり
- 足あと機能は現時点では存在しないが、将来的に追加される可能性もある
🚀 用途に応じてWEB版とアプリ版を使い分けましょう!